チラシやパンフレットの印刷に使用する用紙には種類があり、厚みをkg(キログラム)であらわします。
チラシ、フライヤー印刷で、90kg、110kg、135kg
ポストカードで、180kg、220kgがあります。
現在、当サイトにてポストカードの料金表を掲載しておりませんが、お見積りいたします。
お気軽にお問い合わせください。
厚み | 用途等 |
---|---|
90kg | チラシ、フライヤー、リーフレット、パンフレット、ポスター等 新聞折込みチラシよりやや厚い程度です。 |
110kg | チラシ、フライヤー、パンフレット、ポスター、会社案内、カタログ等 週刊誌の表紙程度の厚みで、幅広く使われます。 |
135kg | パンフレット、ポスター等 110kgよりも更に厚く、CDジャケットなどによく使われるようです。 |
180kg | ポストカード、名刺等 官製ハガキと同じくらいの厚みです。 |
220kg | ポストカード等 180kgよりもさらにしっかりした感じになります。 |
印刷用紙には表面のコート剤の違いにより、コート紙とマットコート紙がございます。ご注文時にお選びください。
コート紙
コート紙は、表面にコート剤を塗布した用紙で適度な光沢があり、写真などもきれいに印刷できます。
チラシ、フライヤー、リーフレットなどでよく見かける、商業印刷に最も多く使われている用紙です。
1枚あたりの紙の厚みと500枚重ねたときの厚みを下表でご確認ください。
厚みの種類 | 厚み(1枚あたり) | 厚み(500枚重ね) |
---|---|---|
コート紙90kg | 約0.08mm | 約40mm |
コート紙110kg | 約0.10mm | 約50mm |
コート紙135kg | 約0.12mm | 約60mm |
コート紙180kg | 約0.20mm | 約100mm |
コート紙220kg | 約0.27mm | 約135mm |
マットコート紙
マットコート紙は、コート紙よりも光沢を抑えてあり、マット調の落ち着いた雰囲気になります。
パンフレット、会社案内、カタログなどによく使われます。
1枚あたりの紙の厚みと500枚重ねたときの厚みを下表でご確認ください。
厚みの種類 | 厚み(1枚あたり) | 厚み(500枚重ね) |
---|---|---|
マットコート紙90kg | 約0.105mm | 約52.5mm |
マットコート紙110kg | 約0.13mm | 約65mm |
マットコート紙135kg | 約0.165mm | 約82.5mm |